 
 
               御社のイメージカラーに伴い、場所によって臨機応変にサイン製作を変えています。
 
 
                経年劣化した部分を板から貼り換えることでリメイクしています。安全で新品同様になります。
 
 
                スタッフ募集用の告知幕です。サインの完成よりも早い段階で製作、告知することが多いです。
 
 
                既設アンドン看板内を綺麗に清掃し、蛍光灯を LEDに交換しました。これでまた永く、きれいで安全に看板を利用できます。
 
 
                古いポール看板の不足がひどく危険がありましたので、看板を撤去しました。既設看板の修繕、撤去作業も当然、あたりまえにおこなわさせて頂きます。
 
 
                ステンレスの LEDのサインです。昼と夜で表情がかなり変化します。
 
 
                歯医者さんのLEDバックライトサインです。夜はもちろん昼間でも点灯するとわかりやすくなります。
 
 
                数年前に、企画、施工させて頂いた独立看板です。オリーブの木も大きくなりまして想定していた景観になっています。
 
 
                内科医院のアンドンサイン交換です。20年以上メンテナンスをしていないと言ってみえました。蛍光灯を10本 LED化し、アクリル板面も交換しました。今後20年は大丈夫だと思います。
 
 
                 
 
                20年以上前に施工した看板のメンテナンスをさせて頂くことで、更に永くきれいにお役に立つことが出来ます。
 
 
                また、フェンスに新たに駐車場看板を設置することで認知と告知にも効果があります。
 
 
                デイサービス OPEN予告の幕です。低コストで気軽に製作できるのもいいですね。
 
 
                立体文字を壁面に施工しました。すべて自社で製作することで短納期にも対応させていただきました。
 
 
                現状の看板をメンテナンスすることで更にわかりやすくきれいな看板になりました。
 
 
                歯医者さんのステンレス文字です。英文字にすることでよりスタイリッシュな感じに変身しました。
 
 
                スレンレスの箱文字サインです。医院改装とともに、きれいに永く使って頂けるようになりました。
 
 
                既設の看板塔を流用してリニューアルしました。コストも抑えられ、よりきれいに分かりやすくなりました。
 
 
                衝突防止のガラスマーキングです。安心安全のために細かい作業もたくさん関わらせて頂いています。
 
 
                3種類の文字厚みを活かして製作したステンレス文字です、見た目よりクオリティーが高い内容です。
 
 
                アルミ製の看板です。あえて縦長にすること文字を大きく 2列に表すことが出来ました。
 
 
                OPEN告知の看板です。工事中限定ですがOPENまでのワクワク感をお伝えします。
 
 
                こども歯科のサインです。昼間でもLEDを点灯することでわかりやすいサインになります。
 
 
                入口ガラス面をかなり意識した内容です。この部分が建物サインの中心となり求心力があります。
 
 
                駐車場のデットスペースに大きさを合わせて野立看板を付けました。十分告知の戦力になっています。
 
 
                壁面がタイルでしたのでアルミフレームを使用し凸凹を調整させて頂きました。3m×4mの看板ですが、きれいに設置出来ました。
 
 
                アルミ製の両面電飾看板です。下地はスチールでしっかり補強しています。おしゃれにまとまりました。
 
 
                大きさ、視認性を重視した内容で製作しました。わかりやすくなったと評判です。
 
 
                20センチ程度の LED内蔵の小さな電飾アンドンです。入口付近にあり、小さいながらも存在感があります。
 
 
                マークは内照式で文字はバックライト仕上げのサインです。この2つの照明により入口がさらにわかりやすくなります。
 
 
                LED内蔵の文字看板です。一文字90センチあるので遠くからでもわかりやすくなります。
 
 
                野建て看板です。隣の歯医者さんとの共生も考えカラーリングしています。
 
 
                弊社でご提案する基本形の独立看板です。高さは4 m以下にしています。基本形ということは無難で、コスパがいいということです。おすすめです!
 
 
                新たにスタイリッシュな独立看板を設置しました。花壇内で土がやわらかいので基礎を工夫して丈夫にしています。
 
 
                整体院の面白い看板です。友達の絵描きさんに描いてもらったものを看板にさせて頂いています。店舗が多い通りですが、インパクトは凄いです!
 
 
                カルプ文字の壁面サインです。ステンレス製の文字よりかなりコストダウンできます。
 
 
                空きスペースの有効利用にのも効果があります。
 
 
                独立アンドンと合わせて利用されることで視認性効果はバツグンにあがります。
 
 
                ステンレス製の看板で長く設置されていても古さを感じさせません。
 
 
                わかりやすく見やすいアンドン看板です。
 
 
                駐車場のスミに・・・
 
 
                駐車場等には最適です。
 
 
                第2駐車場の看板を設置することでお客様を誘導するのにわかりやすくなりました。
 
 
                4面の看板なので遠くからでもよく見えます。
 
 
                オーソドックスな規格アルミ看板です。短納期でできます。
 
 
                ステンレスの焼付文字です。
 
 
                木製の寄付金芳名サインです。木をイメージして建てた病院にとてもマッチしています。
 
 
                木製の室名札です。落ち着いて温かみがある室内サインです。
 
 
                壁面パネルサインです。存在感が在りながら、コスパを図るのには最適です。
 
 
                避難経路図もご提案させて頂きます。インクジェットシートを使用すると1枚からでも安価で製作可能です。
 
 
                名古屋市の繁華街の中にあり、ガラス面を上手に使い文字を貼っています。品が良いサインになりました。
 
 
                アンドン看板のアクリル板を交換するだけでなく、点検業務も一緒に行うことができます。
 
 
                ご自宅兼用で開業される方に手軽に設置でき好評です。
 
 
                シンプルな壁面配色にして余白を大きく取り、院名を引き立てています。全体にシャープにカッコよくなりました。
 
 
                落ち着いたカラーで嫌味がなく「歯科」の文字を縦、横に表示することで場所の認知に一役買っています。
 
 
                コンパクトに敷地内の施設を説明させて頂いています。
 
 
                レンガ壁を上手に利用してサインに変更しました。何もないところを有効活用でき且つイメージはとてもよくなりました。
 
 
                フロア案内を木で作りました。積み木のような感覚で手で触りながら場所を確認していただくことも可能です。
 
 
                木製看板の室名サインです。三角柱にすることで見やすく、わかりやすいサインになりました。また木目を綺麗に出すために特殊な塗装を施しました。
 
 
                アルミ複合板を上手に組み合わせ、コスパを図りました。3m以下の看板に有効です。
 
 
                ステンレス板のアンドンサインです。永く飽きが来ない看板として期待に応えてくれます。
 
 
                アルミ複合板を文字抜きにしています。夜は文字のみハッキリ主張します。
 
 
                永く利用していただけるように、蛍光灯をLEDに交換してあります。10年以上交換不要になることが多いです。
 
 
                LED内蔵のサインです。技術の発達でグラデーションも綺麗に表現することが出来るようになりました。
 
 
                誘導看板も表示面を変更することでわかりやすくなります。

 
 
              