
窓ガラスとポール看板に企業名を入れるだけで事業者看板の出来上がりです。
最低限の内容で十分事務所として機能されています。

看板意匠面を貼り換えて、スチールポールをケレンにしました。そして塗装することで看板寿命がまた更にあがっていきます。きれいで、丈夫で、永くつかって頂けるカンバンづくりを目指しています。

フェンスにつける看板です。アルミのルーバーを利用してより丈夫に設置するようにしています。取付も綺麗です。

社屋をマーキングさせて頂いています。会社のイメージカラーを用いて工場との差別化をはかっています。

JR岡崎駅近くの弁護士事務所の電飾サインです。アルミフレーム製でLEDを沢山使用しています。

夜は特に効力を発揮する看板になりました。

工場内の案内看板です。設備を交換される度に東海地区各地の工場からご注文いただきます。このような工場内のフローチャート看板は弊社の得意分野です。

マグネットシート仕様にすることで簡単にお客様でも設置していただくことができました。

集合ビルの共同サインです。このビルが出来た時からこちらで管理させて頂いています。様々な企業ロゴが集まるサインになります。


江戸時代から使っていた木材看板を再度メンテナンスし繰り返し塗装することで永くつかって頂けるように仕上げています。 防腐剤も入れて長持ちする様にしています。

石の公園団地の案内図です。変更があるごとに簡単に変更することが出来ます。弊社の得意分野の看板です。

設置してから30年経ちますが元気に頑張ってくれている看板です。当時は少なかったアルミフレームへの対応が上手にいっているようです。もっともっと元気に活躍してほしいと思います。

細かな内容の表示板、許可票も看板として簡単に作ることが出来ます。

取付用下地が無いところに軽量化したアルミフレームの看板を設置しました。上下に厚みのあるアルミ製のアングルを入れて強度的にも丈夫に設置できました。

フェンスに固定するプレート看板も高いクオリティーで製作、設置させて頂くことが出来ます。

アルミフレーム製の壁面看板です。大きな看板も安全に工夫しながら設置いたします。

会社のインフォメーションも何度もきれいに修正することが出来ます。

税理士さんの看板です。企業カラーが鮮やかなオレンジ色ですが、退色しにくい様に焼付塗装で仕上がっています。

テントに特殊なシートで文字を加工、貼付工事をします。耐候性に富んでいます。

壁面のパラペットサインです。内側に LEDを仕込んでいます。夜になると違う存在感が在ります。

樹脂文字です。厚み部分を斜めに加工してきれいな仕上がりになっています。


工場内にわかりやすく見やすい場所にスローガンを設置しました。

許可票のサインです。金看板のイメージがありますが、安価でオリジナルなものもご提案させて頂きます。

設計事務所内の壁面サインです。一筆書き風にシンプルに仕上げています。オリジナルデザインです。


役員専用会議室にステンレス素材を工夫してロゴマークを設置しました。マークの色合いの微妙な表現に時間がかかりましたが、良い色合いになっています。


呼び鈴です。シンプルにわかりやすく配置しました。

野立看板の空きスペースを有効利用しています。

安全協力会の旗です。企業ロゴを入れたりオリジナルの内容で製作可能です。

ステンレスの箱文字サインです。メインの社名サインで良くご利用されます。永く、きれいな状態で存在感を表します。

毎年の行事、イベントにもご協力させて頂いています。

窓ガラスを上手に利用し、クライアントさんの誘導に一役かっています。

許可票を打合せルームのスペースにまとめて表示しました。アルミ製のグレーの下地材も上手くマッチしています。

新工場の壁面サインです。企業ロゴを周囲の環境に配慮してバランスよく設置させて頂きました。

このプレートを設置することで違法投棄する件数が激減したそうです。

工場内のスローガンサインです。わかりやすく、清潔感に心がけています。

毎年変更するので綺麗に貼替できるように素材から吟味しています。

貸事務所募集の看板ですがこの内容に変更したら全室満室になりました。

注意表示看板です。視認性や安全面を特に考えて施工します。スローガンの看板も同様で毎年内容のみ書き替えます。

大きな壁面の写真もインクジェットシートを使用し高耐候できれいにできます。

洋風なおシャレな工場壁面に LEDのバックライトサインをつけさせて頂きました。夜間の存在感が素晴らしくいいです。

ステンレスの文字を1組つけるだけで会社としての存在感が各段にupします。

ステンレスエッチング銘鈑です。工場の門柱に設置します。耐候性が素晴らしくいい看板です。

大きなスレート面に企業ロゴ変更につき書文字させて頂きました。

スレート面のボコボコにも耐候性のある塗料で文字を書いていきます。

新築の建設会社のステンレスサインです。

海の近くですので錆びにくい素材で製作させて頂きました。

ある企業の入口のエントランスに設置ステンレス HL箱文字です。今までの古いイメージから変化しています。

ダンプカーのマーキングです。従来の車と比較して凹凸があるので多少の難しさがあります。

企業様のロゴマークです。 LEDのバックライト仕様ですので夜になると形を変えます。


ステンレス仕上げの銘板サインです。かっこよく、丈夫で長持ちします。

ステンレス製の文字です。

文字に白枠をつけることで文字がはっきりします。

壁面に塗装や文字を書くことも出来ます。

ステンレスベースに文字を重ねています。

1文字が3m以上ある文字も足場をつかってリメイクしました。

ステンレス素材にインクジェットで文字加工しました。

ステンレスHL箱文字です。

既設の文字をリメイクしました。費用を抑え綺麗に再生することが可能です。

入口に設置することで分かりやすくなります。

ベースのステンレスにステンレスの切文字で仕上げています。ステンレスとシートは相性があまり良くないので焼付塗装で仕上げています。風格があり、とても綺麗な仕上がりの文字看板です。

特別な金具を使用しており、安全に設置しています。

事務所と住居を工夫してわかりやすくしました。

2種類のステンレス(鏡面とヘアライン)を使用して見せ方を工夫させて頂きました。

海沿いの乗船チケット小屋をつくりかえてみました。セイラーマンをイメージしています。

何もなかったコンクリート壁を利用して入口表示と内容表示しました。広い敷地内ですのでわかりやすくなりました。

足場を利用して文字を設置しました。サイン取付には足場は大切なアイテムになります。

工場のスローガンです。毎年貼替が可能です。

企業スローガンの定期的変更もご依頼いただけます。

わかりやすく、よく目に留まります。